電動車椅子サッカーの主なルール

競技者
男女混合
1チーム4名(ゴールキーパー1名を含む)
5歳以上で電動車椅子の操作が出来れば参加可能
要身体障害者手帳(日本国内ローカルルール)

コート
主にバスケットボールのコートを使用
試合時間
前後半20分(休憩10分)

電動車椅子のスピード
最高速度10キロ以下
日本国内のローカルルールでは最高速度6キロ以下

3in(スリーイン)
インプレー中に同一チーム3人以上の競技者が同時に
自陣ゴールエリア内に入るとファールになる。

2on1(ツーオンワン)
基本的にボールに対して3m以内で各チーム1名しか
プレーに関与してはいけない。

ボール
電クルでは7号の大きなボールでプレーします。
PK
通常のサッカーと同様の方法で、3.5メートル離れて行う。
リスタート
相手選手はボールから5m離れる。